Excelを制する者は人生を制す

Excelで消耗する人を減らすために各種ノウハウを展開中。あなたのExcelスキルの向上が、働き方改革・データドリブン・DXを実現する第一歩です。

【Excel VBA】指定したセルやワークシート・ブックをアクティブにするActivateメソッド

皆さんが普段Excelで何かしらの表などを作成する際、マウスなどで範囲を選択して罫線を引いたり、文字を入力したりする際、その対象となるセルやシート、ブックをアクティブにする必要があります。 「アクティブ」とは「今現在操作 […]

横棒グラフの表示内容を上下反転させる方法

Excelで横棒グラフを作成していて、表の順序とグラフの表示内容が上下反転されてしまって困ったことはないですか? 私は正直最初にその場面に遭遇したときは意味がわかりませんでした(^_^;) 具体的には下図のような感じです […]

【レビュー】「Excel対応 90分でわかる! 日本で一番やさしい「データ分析」超入門」は超実践的!分析結果をアクションにつなげたいビジネスマンは必読!

私がデータ分析を勉強したいと思い購入した「Excel対応 90分でわかる! 日本で一番やさしい「データ分析」超入門[Kindle版]」についてレビューしていきたいと思います(・∀・) Excel対応 90分でわかる! 日 […]

0から始まる数字や日付扱いになる値は'[アポストロフィ]を頭につけると文字列扱いになる

皆さんは0から始まる数字を入力したのに0が省かれてイラっとしたことはありませんか? 私はよくありました(^_^;) これらはそもそもExcelが入力補助として標準で設定された親切設計なんですが、時としてユーザーの思いとは […]

【レビュー】「ストーリーで学ぶ Excel VBAと業務改善のポイントがわかる本」は物語形式で星くんといっしょにVBAを業務に生かす方法を学べる!

私がExcel VBAをより一層勉強しようと思い購入した書籍「ストーリーで学ぶ Excel VBAと業務改善のポイントがわかる本」についてレビューしていきたいと思います(・∀・) ストーリーで学ぶ Excel VBAと業 […]

誤差・精度を知りたい場合に有効!ABS関数で絶対値を求める方法

Excelで誤差や精度を知りたい場合、絶対値を求めるとわかりやすいです。 つまり、四則演算(主に減算・除算)の結果で正負の記号を取り除くということです。 私はいままで四則演算やIF関数を組み合わせて「マイナスの値になった […]

無料でExcelファイルの個人情報やゴミ情報をチェックできる「ワークシート診断ツール」の使用方法

先日「ワークシート診断ツール」のダウンロード方法について解説しました。 無料でExcelファイルの個人情報やゴミ情報をチェックできる「ワークシート診断シート」のダウンロード方法 | Excelを制する者は人生を制す ~N […]