積み上げ縦棒グラフの順序を元表と同じに修正する方法 更新日:2014年11月9日 公開日:2014年9月15日 グラフ Excelで積み上げ縦棒グラフを作成していて、グラフの順序と元表が逆になっていて気になったことはないですか? 正直グラフだけ見せたい場合などは実害はないものの、ちょっと気になる方も多いのではないでしょうか(^_^;) 具 […] 続きを読む
横棒グラフの表示内容を上下反転させる方法 更新日:2014年10月30日 公開日:2014年9月8日 グラフ Excelで横棒グラフを作成していて、表の順序とグラフの表示内容が上下反転されてしまって困ったことはないですか? 私は正直最初にその場面に遭遇したときは意味がわかりませんでした(^_^;) 具体的には下図のような感じです […] 続きを読む
グラフタイトルにワークシート内のセルの値を参照する方法 更新日:2014年10月9日 公開日:2014年8月25日 グラフ Excelのグラフで月ごとなどで定型のものを使いまわす、ということはよくあります。 その際、グラフの系列等のデータは参照元の値に応じて可変しますが、グラフタイトルにも月なども入っている場合は都度手入力で直すなどの手間がか […] 続きを読む
複数の要素の比較に最適!レーダーチャートを作成する方法 更新日:2014年10月1日 公開日:2014年8月18日 グラフ 何かのデータを比較するにはグラフで可視化するとわかりやすいです。 比較に向いてあるグラフはいろいろありますが、複数(具体的には3~6くらい)の要素を比較したい場合、レーダーチャートがわかりやすいです。 今回はレーダーチャ […] 続きを読む
折れ線グラフが歯抜けで途切れてしまった場合にデータ要素を線で結ぶ(つなぐ)方法 更新日:2014年9月22日 公開日:2014年8月10日 グラフ Excelで折れ線グラフを使っていた際、グラフの根拠としていたデータの中で歯抜けになってしまう場合も発生します。 その際、折れ線グラフが途中で途切れてしまい、見栄えが悪いと思う方も多いでしょう。(私もよく思いました) 今 […] 続きを読む
対比データをいっしょにグラフ化したい場合に最適!上下対称縦棒グラフ 更新日:2014年9月15日 公開日:2014年8月4日 グラフ 収入や支出など、対比するデータの傾向などをうまく表現したい場合、ひとつの手段としてグラフ化があります。 今回は縦棒グラフを応用し、対比するデータを軸を境に上下対称にグラフ化する方法について解説していきます。 続きを読む
Excel2010でピラミッドグラフを作成する方法 更新日:2019年1月24日 公開日:2014年7月28日 グラフ Excelのグラフはつくりこむと様々なものが作成可能です。 今回は積み上げ横棒グラフの応用編として、人口構成を示す際などに使われるピラミッドグラフをExcel2010で作成する方法について解説していきます。 続きを読む
総計と明細をいっしょにグラフ化したい場合に最適!縦棒+積み上げ縦棒グラフ 更新日:2019年1月24日 公開日:2014年7月21日 グラフ Excelではさまざまグラフが作成できますが、今回は応用編です。 視覚的に総計とその明細(内訳・構成要素)をいっしょに視覚的に訴えかけたい場合、縦棒と積み上げ縦棒を組み合わせることで表現することが可能です。 今回は縦棒+ […] 続きを読む
Excelで補助円付き円グラフをつくる方法とポイント 更新日:2019年1月25日 公開日:2014年7月14日 グラフ Excelで構成比を視覚的にわかりやすくしたい場合は円グラフが有効です。 しかし、分析したい内容によっては、その円グラフの中の特定の要素について、さらに内訳を表したい場合もありますよね? たとえば、「その他」とした項目が […] 続きを読む
Excel2010でランキングチャートを作成する方法 更新日:2019年1月29日 公開日:2014年7月7日 グラフ Excelのグラフはつくりこむと様々なものが作成可能です。 代表的なグラフとしては折れ線グラフですね。 これを応用してランキングチャートも作成可能ですよ! ランキングチャートとは、ある項目の一定期間内の順位の変動をグラフ […] 続きを読む
Excelで単回帰分析を行う際の流れと留意点まとめ 更新日:2020年1月3日 公開日:2014年5月19日 アドイングラフワークシート関数 前回はFORECAST関数で単回帰分析の予測を簡単に行う方法について解説しました。 FORECAST関数で単回帰分析の予測を簡単に行う方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~ ここ […] 続きを読む
Excel2010で単回帰式を散布図から求める方法 更新日:2019年1月15日 公開日:2014年5月15日 グラフ 統計分析の手法のひとつに回帰分析という手法があります。 相関があると判断した現行の情報をもとに、今後の動向や仮定の条件で結果を予測できるのです。 今回は回帰分析を行うための準備のひとつである単回帰式を散布図から求める方法 […] 続きを読む
Excelで相関分析を行う際の流れと留意点まとめ 更新日:2019年1月15日 公開日:2014年5月14日 アドイングラフワークシート関数 前回は2つのデータの相関性を視覚化する散布図の作成方法について解説しました。 2つのデータの相関性を視覚化する散布図の作成方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~ ここまで相関分析 […] 続きを読む
2つのデータの相関性を視覚化する散布図の作成方法 更新日:2019年1月15日 公開日:2014年5月13日 グラフ 前回CORREL関数で2つのデータの相関性の強弱を確認する方法について解説しました。 CORREL関数で2つのデータの相関性の強弱を確認する方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~ […] 続きを読む
Excel2010の「分析ツール」アドインでヒストグラムを作成する方法 更新日:2019年1月8日 公開日:2014年4月9日 アドイングラフ 前回はExcelでヒストグラムを作成する前の準備事項10点についてシェアしました。 Excelでヒストグラムを作成する前の準備事項10点 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~ この準 […] 続きを読む
Excelでヒストグラムを作成する前の準備事項10点 更新日:2019年1月8日 公開日:2014年4月8日 グラフ 現在Excelで統計分析ができるようになりたいので、書籍『EXCELビジネス統計分析 [ビジテク]』などで絶賛勉強中です。 EXCELビジネス統計分析 [ビジテク] 第2版 2013/2010/2007/2003対応 p […] 続きを読む
スライサーを活用してピボットグラフの分析を捗らせる方法 更新日:2019年1月6日 公開日:2014年2月17日 グラフ 前回、ピボットテーブルでスライサー機能を用いてフィルターを設定する方法について解説しました。 Excel2010からの新機能「スライサー」を活用してピボットテーブルのフィルター操作を快適にする方法 | Excelを制する […] 続きを読む
ピボットグラフのつくり方(2軸の折れ線グラフ) 更新日:2019年1月6日 公開日:2014年2月16日 グラフ 前回、ピボットテーブルで携帯料金を分析する方法について解説しました。 ピボットテーブルで電話番号ごとの通話料金と通話時間を計算する方法(au通話明細を利用) | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No […] 続きを読む
値が極端に小さいデータ系列を簡単に選択して右クリックメニューを表示する方法 更新日:2019年1月6日 公開日:2014年2月5日 グラフ 前回複合グラフのつくり方について解説しました。 複合グラフ(集合縦棒+折れ線)のつくり方 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~ このように複合グラフをつくる場合は、データ系列のいずれ […] 続きを読む
複合グラフ(集合縦棒+折れ線)のつくり方 更新日:2019年1月6日 公開日:2014年2月4日 グラフ 2つの異なる単位の指標の因果関係をわかりやすく視覚化するためにはひとつのグラフにまとめることが効果的です。 その場合、ひとつのグラフの中に異なるグラフを複合的に組み合わせる必要があります。 今回は、オーソドックスで汎用性 […] 続きを読む