
森田の著書や提供しているサービスは次のとおりです。
著書
書籍「ピボットテーブルも関数もぜんぶ使う! Excelでできるデータの集計・分析を極めるための本」
- 価格(税込):
- 2,640円(単行本)
ピボットテーブルも関数も、パワーピボットもパワークエリも、ケースに応じて良いとこ取りで使い倒す。Excelを全方位的にフル活用する。それが、「Excelで行うデータ集計・分析」を極めるための近道であり、本書ではそのノウハウを徹底的に追求します。
データ集計・分析における実務での頻出ケースに対し、有効なExcelの機能とその使い方を体系的に学んだあとは、各章の終わりにある演習問題で実際に手を動かして復習することで、より深くExcelの活用方法を身に付けることができます。
日々Excelを用いてデータ集計や分析作業を行っている方におすすめの本です。
書籍「すごい! 関数 ~作業効率を劇的に変えるExcelの使い方~」
- 価格(税込):
- 1,760円(単行本)/1,584円(電子書籍)
Excel関数を、状況に応じて自由自在に使い分けられるようになると、デスクワークの効率・精度が飛躍的に高まります。
更に、生産性が上がった分、デスクワークに忙殺されていた時間を、分析や改善策を講じる時間に充てたり、社内外の関係者とコミュニケーションを深める時間へと転化することができるでしょう。
本書では、「関数を効果的に使える」ことを目指し、関数を効果的に使うための考え方と知識、ビジネスにおける2つの主要関数(VLOOKUP関数とIF関数)を中心とした各種組合せのテクニックを学んでいただけます。
実用的なExcel関数を習得したい方におすすめの本です。
書籍「エクセル関数をゼロから極める本【VLOOKUP関数編】」
- 価格(税込):
- 500円(電子書籍)
本書はタイトルのとおり、VLOOKUP関数をゼロから学び、応用レベルまで使いこなせる中級者以上になるための本です。
なぜ、VLOOKUP関数なのか、というとVLOOKUP関数はSUM関数などの初歩的な関数を除き、エクセル関数の活用度ランキングで1位になっているからです。
本書では、インプットした内容を実務で使いこなせるよう、学びの途中でサンプルファイルをとおして実際にVLOOKUP関数を使うことでアウトプットの経験も積んでいただきます。
VLOOKUP関数を基本から応用テクニックまで、しっかり学びたい方におすすめの本です。
書籍「エクセル関数をゼロから極める本【IF関数編】」
- 価格(税込):
- 500円(電子書籍)
本書はタイトルのとおり、IF関数をゼロから学び、応用レベルまで使いこなせる中級者以上になるための本です。
なぜ、「IF関数なのか」というと、さまざまな関数や機能を使う上で、IF関数はハブとして非常に活用シーンが多いためです。
本書では、インプットした内容を実務で使いこなせるよう、学びの途中でサンプルファイルをとおして実際にIF関数を使うことでアウトプットの経験も積んでいただきます。
IF関数を基本から応用テクニックまで、しっかり学びたい方におすすめの本です。
詳細はAmazon著者ページをどうぞ。
無料メルマガ
週刊の無料メルマガも行っています。
Excelスキルを伸ばしたい方は、ぜひご登録ください。
以前からやろうやろうと思っていた無料メルマガをついにスタートします! 近日スタート予定ですが、先行して登録を開 …
YouTubeチャンネル
Excelに関する各種TIPSを動画で解説しています。
このチャンネルは、「仕事中に役立つExcel動画」をコンセプトにExcel本著者の森田が、お役立ちテクニックを動画で解説していきます。
よろしければ、高評価・チャンネル登録をお願いします。
有料テンプレート
自分でExcelツールを作成できない、あるいは時間短縮を図りたい方向けに有料のExcelテンプレートも販売しています。
有料テンプレートに関するコンテンツです。
もし、ご希望のものがない場合、以下のページからお問い合わせしてください。
仕事のご依頼やご相談、ブログ記事についてのお問い合わせは下記フォームよりお問い合わせください。
Excel講座
東京理科大学オープンカレッジや毎日文化センターにてExcel講座を開催しています。
開催情報は以下をご覧ください。
Excel講座に関するコンテンツです。
3ヶ月Excelオンライン個別レッスン
3か月の短期集中で、自分の実務を題材とし、森田がマンツーマンでExcelの解決策を伝授します。
オンラインで完結しますので、場所的な制約はありませんのでご安心ください。
お申込みは以下のページからお願いします。
こんなお悩みありませんか? 事務処理に時間がかかって残業時間がかさんでしまう・・・。 ルーチンワークの事務処理 …