Excelを制する者は人生を制す

Excelで消耗する人を減らすために各種ノウハウを展開中。あなたのExcelスキルの向上が、働き方改革・データドリブン・DXを実現する第一歩です。

「ピンポイントテクニック」の記事一覧

ユーザーの任意の順番に並べ替えを行う方法 #Excel

大量のデータを効率よく確認したり、入力したい場合に有効な「並べ替え」機能は、Excelワークシートをデータベースとして使う際に必須機能ですね。 今回は、その「並べ替え」機能の応用テクニックとして、並び順を自由にカスタマイ […]

【Q&A】連続したセルデータを1行づつ離して貼り付け #Excel #VBA

当サイトのコンタクトフォームへVBAのループについてお困りとのご質問が寄せられたので、せっかくなので直接返信ではなく、記事のかたちで回答したいと思います(・∀・) 質問者の方もご了承いただければ幸いですm(_ _)m コ […]

数式を文字列化するFORMULATEXT関数が地味に便利 #Excel #関数

突然ですが、数式バーに入力した数式をワークシート上に表示したい場合はありませんか? 私は、ときどき業務引継ぎを行わなければならないExcelのマニュアルを作成する場合など、ワークシート上に表示したいと思うわけです。 いつ […]

Excelの関数でブック名・シート名を取得するには?

この前シートを毎回更新するブックのハイパーリンクを関数でいちいち修正しなくても良いようにしたいなーと思ったときに、参照値として現在使用しているブック名が必要だったので、マクロを使わずに関数だけでブック名を取得できないか調 […]

Excelワークシート内にオプションボタンとグループボックスを設置する方法

Excelでアンケートを自作しようとしたときに便利なフォームコントロール機能。 今回は複数の選択項目からひとつだけ選択してほしい場合に有効なオプションボタンとグループボックスの設置方法について解説していきます。

数式の計算を段階的にチェックできる「数式の検証」

Excelの便利機能の代表として数式・関数があります。 ただ、計算が複雑になると、途中経過がわかりにくくなってしまうこともあることがあります。 特に自分以外の人が組んだ数式だと理解するのに時間がかかったりすることは日常茶 […]

ワークシートにURLやメールアドレスを貼りつけた際にハイパーリンク化しないようにする方法

Officeアプリケーションのユーザー補助の機能のひとつとしてオートコレクト機能があります。 この機能はアルファベットの1文字目を大文字にしてくれたり、URLやメールアドレスをハイパーリンク化してくれたりがデフォルト設定 […]

セルのサイズに関わらず都度更新される任意の表を「リンクされた図」で貼り付けする方法

先日「図」を貼り付けする方法と「リンク貼り付け」の方法をご紹介しました。 セルのサイズに関わらず任意の表を「図」で貼り付けする方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~ 「リンク貼り […]

セルのサイズに関わらず任意の表を「図」で貼り付けする方法

皆さんExcelのワークシートの列や行の幅の問題で追加したい表の幅がバラバラで困ったことや違和感を感じたことはありませんか? 特に客先に出す書類などはちょっとしたレイアウトにも気を配りたいもの。 そんな時に活躍するのが「 […]