Excelを制する者は人生を制す

Excelで消耗する人を減らすために各種ノウハウを展開中。あなたのExcelスキルの向上が、働き方改革・データドリブン・DXを実現する第一歩です。

「データベース」の記事一覧

データの推移をワークシート上で気軽に確認するのに最適!スパークラインの挿入方法

Excel2010で新たに追加された機能のひとつとしてスパークラインがあります。 この機能はExcelワークシートのセル内に簡易的なグラフを設定することができます。 表の中のデータの傾向や推移をパッと見で把握したい場合に […]

ピボットテーブルで電話番号ごとの通話料金と通話時間を計算する方法(au通話明細を利用)

ご家庭内の収支をうまく回していくために重要な月々発生するランニングコスト。 その中で意外と高額なものとしてあげられるのが携帯料金。 実際、携帯料金を抑えようとするならば、自分自身で使用状況を分析する必要がありますが、携帯 […]

並べ替えとオートフィルターの「昇順」「降順」の順序まとめ

Excelのデータベース機能である「並べ替え」と「オートフィルター」において、主要機能である「昇順」「降順」の並べ替え機能。 今回はその「昇順」「降順」の並べ替えについて、それぞれ指定したキーのデータ種類ごとの順序を一覧 […]

入力規則の基本テクニック「リスト」設定方法

今回はエクセルを複数人で使う場合に知っていると便利な入力規則の基本テクニックについて解説します。 入力規則は、エクセルの標準機能として用意されている入力の制限(ルール)を設定できるメニューです。 データベースなど、複数人 […]