【Excel講座】東京理科大学オープンカレッジで2種類の講座を行います!(10~12月)更新日:2020年10月18日公開日:2020年9月6日講座 東京理科大学オープンカレッジでのExcel講座は2018年から半期ごとに開催していますが、2020年はコロナで春夏の回の開催は流れてしまいました。 しかし、秋冬はオンライン主軸で開催する運びとなりました! しかも、今回は […] 続きを読む
新著「ピボットテーブルも関数もぜんぶ使う! Excelでできるデータの集計・分析を極めるための本」が9/8より発売されます!更新日:2024年8月4日公開日:2020年8月30日著書 約1年2か月かけて試行錯誤しながらまとめ上げた新著もいよいよ発売が近づいてきました! タイトルは「ピボットテーブルも関数もぜんぶ使う! EXCELでできるデータの集計・分析を極めるための本」です。(出版社はソシムさん) […] 続きを読む
【パワークエリ】Excelブック内のテーブルやセル範囲から表データを取得できる「テーブルまたは範囲から」の使い方更新日:2024年11月23日公開日:2020年8月26日インポートデータ収集 続きを読む
【2020/9/16(水)】表作成や数式の基本操作だけでEXCELのデスクワークを効率化する方法を教えます!(オンライン講座)更新日:2025年9月23日公開日:2020年8月23日講座 Excelでどんな表をつくれば効率的かわからない・・・。 Excelの数式がマジで意味不明なんだが・・・。 そもそもExcelはメモ帳代わりに使っているから集計も手作業なんだよな。。 Excelは本当に使ったことがないか […] 続きを読む
【Excel応用】データ収集/整形の一連の手順を自動化できる「パワークエリ(Power Query)」の前提知識や使い方まとめ更新日:2024年11月24日公開日:2020年2月8日まとめデータ収集データ整形 続きを読む
【2019/10/6~12/8】東京理科大学オープンカレッジでエクセル講座(実務に活かせるExcelグループワーク)を開催します!更新日:2020年10月18日公開日:2019年9月11日講座 今回で3期目となりますが、2019年10~12月も東京理科大学オープンカレッジで「実務に活かせるExcelグループワーク」を開催する運びとなりました。 実務に役立つピボットテーブル・VLOOKUP関数・IF関数に特化した […] 続きを読む
【2019/6/23~8/25】東京理科大学オープンカレッジでエクセル講座を開催します!更新日:2020年10月18日公開日:2019年2月17日講座 2018年の10~12月に引き続き、同内容で6~8月も開催することになりました! 実務に役立つピボットテーブル・VLOOKUP関数・IF関数に特化した3日間の講座です。 グループワーク形式で、周囲の方とディスカッション形 […] 続きを読む
【2018/10/14~12/16】東京理科大学オープンカレッジでエクセル講座を開催します!更新日:2020年10月18日公開日:2018年8月8日講座 ご縁があって、以下3日間でエクセル講座を任せていただくことになりました! 実務に役立つピボットテーブル・VLOOKUP関数・IF関数に特化した講座ですよ! 続きを読む