
「Excelの基本」の記事一覧

「関数の引数」ダイアログの入力欄に別の関数を入力する方法 #EXCEL #関数
- 更新日:
- 公開日:
Excelの関数は本当に便利ですよね。 簡単に合計・平均などの計算や集計ができちゃいますから、パソコンが目の前にあれば電卓いらずです。 この関数は単体で使っても非常に便利ですが、実は複数の関数を組み合わせて使うと、より便 […]

シート見出しの表示/非表示を設定する方法
- 更新日:
- 公開日:
先日職場の上司から「開いたエクセルファイルのシート見出しの部分消えてるんだけど、どうしたら出てくる?」と質問を受けて即答できず、いろいろ調べたら意外な場所で設定できることがわかりました。 自分の備忘録代わりにシート見出し […]

Excel2013で新しいブックの作成時の標準フォント・フォントサイズ・ビュー設定・シート数を変更する方法
- 更新日:
- 公開日:
先日Excel2010で新しいブックの作成時の標準フォント・フォントサイズ・ビュー設定・シート数を変更する方法について解説しました。 【Excel2010】新しいブックの作成時の標準フォント・フォントサイズ・ビュー設定・ […]

Windows8.1でExcel新規ブックを簡単に作成する方法
- 更新日:
- 公開日:
Excelブックを新規作成するときはみなさんはどうしていますか? 私はよく行うのがデスクトップやフォルダ上でマウス右クリック→新規作成→「Excelワークシート」って感じで作成しています。 しかし、最近もっと簡単な方法に […]

複数のセルを結合・解除する方法
- 更新日:
- 公開日:
Excelワークシートはレイアウトによってはバラバラになっているセルをまとめたい場合がありますね。 Excelにはセルを「結合」という機能で複数のセルを1つのセルにすることが可能です。 今回は複数のセルを結合・解除する方 […]

「リンク貼り付け」でコピー元のセルの値を簡単に参照する方法
- 更新日:
- 公開日:
皆さんExcelのワークシートで同じレイアウトの表を使いまわすことは多くないですか? その際、日付や部署や人の名前も複数の表で同じ内容にしたい場合、大元の部分を更新すれば他の表も同じ内容に自動で切り替えた方が効率的です。 […]

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」ファイルを閉じる方法
- 更新日:
- 公開日:
先日iOSアプリ「Microsoft Excel」上書き保存を行う方法について解説しました。 【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」上書き保存を行う方法 | Excelを制する者は人生を制す […]