Excelブックをブラウザ上で表示させる方法

Excelのワークシートの内容をIE(Internet Explorer)などのブラウザで表示することも可能です。

用途としては、以下の場合がおすすめですね。(いずれも小集団のグループで活動しており共有ドライブを使用していることが想定)

  • 元ファイル(Excel)の内容を編集されずに内容だけを他者へ見せたい場合
  • 一部の人しかExcelアプリケーションが開けない(インストールされていない)場合

今回はExcelブックをブラウザ上で表示させる方法について解説していきます。

サンプル

たとえば、下図のワークシートをサンプルにIE(Internet Explorer)で表示したいとします。

HTMLファイル化①

操作手順

HTMLファイル化②

1. 「ファイル」タブをクリック


HTMLファイル化③

「ファイル」タブ内のメニューが表示されます。

2. 「エクスポート」をクリック
3. 「ファイルの種類の変更」をクリック


HTMLファイル化④

「ファイルの種類の変更」のメニューを下方向へスクロールします。

4. 「別のファイル形式として保存」を選択
5. 「名前を付けて保存」をクリック


HTMLファイル化⑤

「名前を付けて保存」ダイアログが表示されます。

6.  ファイルの保存先を指定
7.  [ファイル名]は必要があれば変更
8.  [ファイルの種類]は「Webページ」を選択
9.  [上書き保存]はHTMLファイル化する範囲を選択
10. 「保存」をクリック

7.は基本的にExcelファイルの名前がデフォルト値となりますので、必要に応じて変更しましょう。

9.は「ブック全体」がデフォルト値でブック内のシートがすべてHTMLファイル化されます。
「範囲選択:シート」を選択すると対象のシートのみがHTMLファイル化されますので、必要に応じて選択しましょう。


HTMLファイル化⑥

以下のポップアップメッセージが表示されます。

Webページとして保存する場合、ブックの一部の機能が失われる可能性があります。
この形式でブックを保存しますか?

11. 「はい」をクリック

「ブックの一部の機能が失われる~」の代表例は、入力規則のプルダウンやウィンドウ枠の固定、読み取りパスワードなどが挙げられます。


HTMLファイル化⑦

6.で指定した場所へHTML化されたファイルとそのファイル名+".files"という名称のフォルダが新しく作成されました。


HTMLファイル化⑧

ファイル名+".files"という名称のフォルダを開くと、HTMLファイルの構成要素が格納(自動生成)されています。


HTMLファイル化⑨

HTML化されたファイルを開くと、既定のブラウザで表示されます!

自身のPCで複数のブラウザ(IE、ファイヤーフォックス、Googleクロームなど)がインストールされている場合は表示先のブラウザを選択することもできます。

まとめ

私も上記テクニックはグループの中の周知事項をまとめたものをHTML化して展開したりしています。

本格的なHTML言語が扱えなくとも、Excelさえいじれれば良いので重宝します(*^^*)

テキストやオブジェクトにハイパーリンクを仕込んでおけば、簡単なWebページのような構成にすることもできますよ!

特に職場によっては、OfficeアプリケーションをPC全台に入れられないケースもありますので、そういった場合に非常に有効ですね。

ご参考になれば幸いです♪