【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」とPC版の相違点(ファイルタブ)

iOSアプリ「Microsoft Excel」について各種操作方法を解説してきました。

ここでいったん本アプリとPC版との相違点についてまとめていきたいと思います。

ただ、PC版はかなり機能が多いため、リボンのタブのレベルで1記事ずつまとめていきます。

PC版は最新のExcel2013のメニュー表記となります。

今回はiOSアプリ「Microsoft Excel」とPC版の相違点(ファイルタブ)について解説していきます。

森田貢士 公式LINEバナー

リボン「ファイル」タブ

PC版のタブ配下のグループ単位で配置されたメニューに対して、本アプリが対応しているかを○×評価しています。

情報

メニューiOSアプリ対応
ブックの保護×
ブックの検査×
バージョン×
ブラウザの表示オプション×
プロパティ
関連ユーザー×
関連ドキュメント×

対応機能の関連ページ

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」ファイルのプロパティを確認する方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~

新規

メニューiOSアプリ対応
空白のブック
テンプレート

対応機能の関連ページ

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」ファイル新規作成とシート16種類まとめ | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~

開く

メニューiOSアプリ対応
最近使ったブック
OneDrive
コンピュータ

対応機能の関連ページ

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」既存ファイルを開く方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~

上書き保存

メニューiOSアプリ対応
上書き保存

対応機能の関連ページ

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」上書き保存を行う方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~

名前を付けて保存

メニューiOSアプリ対応
OneDrive
コンピュータ

対応機能の関連ページ

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」ファイルに名前を付けて保存する方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~

印刷

メニューiOSアプリ対応
印刷

対応機能の関連ページ

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」印刷する方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~

共有

メニューiOSアプリ対応
ユーザーを紹介
電子メール

対応機能の関連ページ

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」ファイルのリンクをコピーする方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」ファイルのリンクを電子メールに記載する方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~

エクスポート

メニューiOSアプリ対応
PDF/XPSドキュメントの作成×
ファイルの種類の変更×

対応機能の関連ページ

なし

閉じる

メニューiOSアプリ対応
閉じる

対応機能の関連ページ

【iPhone/iPadアプリ】「Microsoft Excel」ファイルを閉じる方法 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~

アカウント

テーブルヘッダメニューiOSアプリ対応
写真の変更×
プロファイル×
サインアウト×
アカウントの切り替え×
Officeの背景×
Officeテーマ×
接続済みサービス×
Office更新プログラム×
Excelのバージョン情報×

対応機能の関連ページ

なし

まとめ

ファイルタブのメニューでは「情報」・「エクスポート」・「アカウント」グループのメニューが制限されていますが、それ以外はPC版と遜色ない機能が使用できますね。

次回はiOSアプリ「Microsoft Excel」とPC版の相違点(ホームタブ)について解説する予定です。