2022年10月26日から発売された『「関数」を使ったExcel 時短テクニック』(出版社は工学社さん)に、なんと当ブログ記事が収録されています!
せっかくなので、どんな本なのか紹介したいと思います。
本書はアンソロジー形式のExcel関数本
本書はExcel関数をテーマとした一冊です。
珍しいのは、複数のブログ記事をアンソロジー形式でまとめてあることですね。
アンソロジー(英: anthology、仏: anthologie)は、異なる作者による作品を集めたもの、または、同一作家による作品集[1]。詩撰、歌撰、詞華集。詩以外を扱う場合は選集。
引用元: アンソロジー|Wikipedia
ちなみに、この本は当ブログ含め、3つのサイトから複数の記事を集めています。
個人的には、新卒時代によく参考にしていた「よねさんのWordとExcelの小部屋」と同じ本に掲載されることが光栄すぎます!
なお、構成としては関数の基礎+新しく追加された14関数です。
本書で掲載された当ブログ記事
ちなみに、本書では当ブログから次の5記事が収録されています。
主に「関数の基礎」的な部分で取り上げていただいた印象ですね。
▼この章の該当記事
はじめに この記事は数式の概要を把握していることが前提です。 参考記事 数式の概要の詳細は以下の記事をご参照ください。 関数とは 関数とは、数式の構成要素の1つであり、固有の計算/処理の機能がセットされた数式のことです。 …
▼この章の該当記事
はじめに この記事は関数の概要を把握していることが前提です。 参考記事 関数の概要については以下の記事をご参照 …
▼この章の該当記事
はじめに この記事は関数の概要とSUMの使い方を把握していることが前提です。 参考記事 関数の概要とSUMの使 …
▼この章の該当記事
はじめに 本題に入る前に、この記事がおすすめな人を挙げてみます。 条件に応じて入力内容が変わる作業が多い人 エ …
▼この章の該当記事
Excelの真骨頂はやはり各種の「表」です。 どの業界でも表のデータ入力作業は発生頻度が高いため、入力効率を高 …
Amazon等で販売中です!
Amazonや各書店で販売中です!
もし、この本にご興味をお持ちになられましたら、ぜひご購入をお願いします!
なお、本書をご購入いただいた方は、感想やコメントをいただけると嬉しいです!
さいごに
本書で収録されたコンテンツはすべてネット上で探せば、無料で参照できます。
しかし、基礎から新関数までを一冊でまとめて学べることがメリットだと思います。
検索の労力は減りますし、数人の著者に絞っているので、記事あたりのクオリティも均一だからです。
「関数は学びたいけど、ネット検索をいちいちするのは面倒」という方は、本書を手に取ってみても良いのではないでしょうか。
ご参考になれば幸いですm(__)m
大元のブログ記事は書いているとは言え、自分が直接原稿を書いていない本が出版されるということが不思議な感覚です・・・。
ちなみに、次の新著として私が現在進行形で原稿執筆中なのもExcel関数がテーマです。
ブログ記事以上の情報をお求めの方はこちらもお楽しみにお待ちください。