一年以上前にExcel画家の記事をご紹介しました。
Excelに新たな可能性が!Excel画家・堀内辰男さん73才の絵画が凄すぎる件 | Excelを制する者は人生を制す ~No Excel No Life~
この堀内さん以外にもExcelでガシガシと絵を描いてしまう方がいるとの記事を拝見しました。
なんと、その方は写楽の浮世絵をExcelで再現しちゃっていて驚愕です(;゚Д゚)
気になる方は下記の記事を見てみてください!
記事の概要
始めはただの白いだ円でしたが、目元が描きこまれ、図形がどんどんと重ねられていくにしたがってあの有名な浮世絵の姿が立ち現れます。なんと着物の柄や髪のツヤ、指の先までしっかり再現。下書きがないって一体どういうことだ……、Excelはお絵かきソフトだったのか……?
おびたたしい数の頂点が集合しているさまは戦慄するとともに一種の爽快感が味わえます。根気のいる作業というレベルではない気がしてきました。ちなみに動画の最初と最後にあらわれるかわいい猫の絵もExcelで描きました、とのこと。「俺の知ってるエクセルと違う」「もうそういうソフトでいいよ」という驚きのコメントにも納得です。
参照元:
そういうソフトじゃねえから! 写楽の浮世絵をExcelで描いてみた動画が実にあっぱれ – ねとらぼ
作者はkubotaさん!
作者はkubotaさんという女性です。
Excelの図形で絵を描くことを普及されているみたいで、ホームページやYouTubeでも初心者から上級者向けにテクニックを伝えるコンテンツを発信しています。
ご興味があればぜひ見てみてください!
ホームページ
作品
雑感
こんなに大量のオートシェイプをつかって下絵もなく、よくあんなに迷いのないタッチ(操作?)を出せるものだと感心しきりです!!
ビジネスでも図形を組み合わせて簡単な「絵」をつくる機会はあるので、どの図形を組み合わせればどんな「絵」ができるのか、パターンをkubotaさんのサイトなどで勉強しておくと良さげですね。
しかし、やっぱり何かを究める人はすごいですね。
そのうち、こーいう風にExcelで絵を描いちゃう人の中から、自分のオリジナルなイラストチックな絵もExcelで描いてLINEスタンプで売りさばく、という人も出てきたらおもしろいなーと個人的に思います。
kubotaさんの今後の作品も楽しみです!