d1011-73-597131-0

先日試験内容が先行で公表されていたMOS2013の試験開始日が正式に2014/2/6からと決まりました。

とはいえ、ひとまずExcelとWordのスペシャリスト(一般)のみです。

詳細は、下記記事をご参照ください。

JBpress(日本ビジネスプレス)

330万人が受験しているマイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)を実施・運営する株式会社オデッセイ コミュニケーションズ(東京都千代田区 代表取締役社長:出張勝也)は、2014年2月6日より、Microsoft(R) Office 2013アプリケーションの、ワードとエクセルに対応した「ワード 2013」と「エクセル 2013」のスペシャリスト(一般)レベルの試験を開始します。

参照元:JBpress(日本ビジネスプレス)はてなブックマーク _%%TITLE

その他、MOS2013の変更点などは下記記事をご参照ください。

新試験「MOS2013」の4つの変更点とFOM社テキスト発売日予想! | MOS Excel2010をわずか16日・30時間弱でスペシャリストとエキスパートの両方を独学合格した方法をさらすブログ

Office2013ユーザーの方は待ちに待ったという感じでしょうね。

通常よりもOfficeのリリース日からMOS試験開始日がけっこう離れてましたから。

しかし、焦りは禁物です。

まだ開始されたばかりで試験の大幅な改正があるバージョンであり、参考書・問題集もない状態でかなり情報が少ない段階です。

コツコツと地道に実力を蓄え、参考書などが発売されるまでは情報収集を優先するなど、念には念を入れて対策を講じていきましょう。

MOS試験の受験料は安くはないですから、万が一不合格のときのダメージはまじで半端ないでしょうからね(^_^;)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう